まごころ墓石センターブログ
- 2021年01月07日ホームページをリニューアルいたしました
少し前までお墓のデザインは和型の三段墓か洋型オルガン墓が一般的でした。
その一方、近年ではお墓に対するニーズが多様化しデザイン墓石も増えてきています。
思い切った選択にはなりますが、その中でも亡くなったご先祖との「想い出」が未来永劫残っていく自由発想型のデザイン墓石が人気となっています。
そこに行けば「ホッとできる」墓石を一緒に創作しませんか。
当店はインターネットでのご提案実績が15年となりネット販売では老舗の石材店です。
2000基を超える施工経験を持つベテランスタッフがお墓作りの様々な不安を解消します。
ご相談はもちろん全て無料です。
他店にないデザイン墓石をご希望の方
自由にデザインをカスタマイズすることで「施主様の想い」をカタチにできます「実績のある石材店」こそが確かなご提案を可能にします。
お客様本位の現場立ち合い
実際に「墓地」に赴くことで初めて最適な提案ができます
経験に基づいた「周囲で浮かない墓石」その上で「趣のある墓石」をご提案!こちらも「無料」ですのでご安心下さい。
豊富なデザインラインナップ
公営霊園、寺院墓地、共同墓地、様々なシーンでのご提案が可能です。
花島 淳宏(ハナシマグループ跡継ぎ)私がご案内差し上げます
こだわり抜いた国産石材と
インド石材を使用
当社で扱う石材は国産石材及びインド石材にこだわっています。長年の経験値からキズや吸水性の高い石材は限られていますので、あえて使用しません。
築地本願寺 和田掘霊廟 庵治石極上細目
下請けの職人に丸投げしない
こだわりの墓石選びは「石材店の姿勢」につきます。当店は月に~3件様限定でお墓作りをしています。理由はズバリ「手抜き工事」を避けるためです。失敗は絶対に避けたいものです。
おおよそ一件の墓石製作期間は、打ち合わせに始まり職人スタッフが下見から完成までにトータル7日間程度を要します。
石材店がアートデザイン墓石を「本気で施工した場合」安全にお引き渡しが出来る件数はこれが限界かと思われます。注文住宅で考えていただけますと分かりやすいかもしれません。
仕入れメーカーがしっかりしている
(国内のメーカーを採用)
多数意匠登録されたデザイン墓石のカタログがございます。
約150種類お好きなタイプのお墓が選べます。
墓石の建立
ハナシマストーングループ
共同代表 坂井 健
結論は「強度が強い」「劣化に強い」そして「個性的な墓石」です。
当店では東北の震災でもお墓が倒れていません(茨城県北施工分含)
箱根 宝珠院様
永代供養塔施工実績
箱根 宝珠院様 永代供養塔施工実績
まごころ墓石センターでは時が経ても色あせないデザインや残されたご家族が「お墓参りに行きたくなる墓石」をご提案させていただいています。
もちろん「お求めやすい墓石価格」をご提供していきますが石の量をカットしたり図面でごまかしたりは致しません。
シンプルでありながら飽きのこないデザインを持つ「未来墓」や宝石のように美しく未来に輝きを与えるプレミアム墓石「ジュエル」など流行にとらわれないホンモノにこだわり抜いたアートデザイン墓石を取りそろえています。
こだわりの意匠登録クラスのデザイン石碑でも100万円程度からお求めになれます。
ご予算内の施工も可能です。
ヒアリングを大事にしております。
施主様の「ご要望」や「ご予算」などに合っていると「ご納得」いただいてから、お申し込みのご契約となります。
施主様の「希望納期」に合わせて「プロの職人」が「丁寧に施工」させていただきます。
一般的には「無料の現地立ち合い」でサイズの確認後 カタログと一緒にご提案図面とお見積書を郵送してご検討いただきます。